福祉用具あずき

福祉用具レンタル

福祉用具のレンタル費用の自己負担は1割となり、負担額を軽減できるサービスです。
「購入するには高額で手が出しにくい」「介護状態の変化に合わせて買い替えるのが大変」「購入前に試してみたい」といった場合にご活用ください。
どの介護状態の方が、どの福祉用具をレンタルできるかなどの詳細については、取り扱い介護用品紹介をご覧ください。

福祉用具の貸与(レンタル)

用具名称 概要説明
歩行補助つえ 松葉杖や多点杖など、歩行をサポートするための杖
手すり 設置工事不要で使えるもの
スロープ 設置工事不要で使えるもの
車いす* 自走型、介助型、電動タイプなどがあり、移動を補助するための車いす
車いす付属品* クッションや電動補助機など、車いすと併用することで快適性や操作性を向上させる用品
特殊寝台* 背もたれの角度調整や高さの昇降が可能な、介護に適したベッド
特殊寝台付属品* マットレスやサイドレールなど、特殊寝台と組み合わせて使用する補助用品
床ずれ予防用具* エアーマットレスやウォーターマットレスなど、床ずれ(褥瘡)の予防用品
歩行器 体をフレーム内に入れて使用し、歩行を安定させるための補助器具
移動用リフト* 設置工事不要で使えるもので、ベッド・車いす・トイレ・浴室間などでの移動をサポートする吊り上げ式の機器
認知症老人徘徊感知機器* 設置工事不要で使えるもの
体位交換器* 体勢を変えるための補助器具
自動排泄処理装置* 自動排泄処理装置本体

*印のついている福祉用具は、要介護1の方は原則としてご利用いただけません。また、自動排泄処理装置のうち、尿のみを自動的に吸引する機能のないものについては、要介護1・2・3の方は原則としてご利用いただけません。

ご利用までの流れ

STEP
1

お問い合わせ

レンタルや購入を希望する商品がございましたら、お気軽にご連絡ください。電話・FAX・メールでの受付が可能です。福祉用具専門相談員がご利用者様に適した機器をご提案いたします。

STEP
2

ケアマネジャーへの連絡

ご担当の居宅介護支援相談員(ケアマネジャー)に希望する福祉用具をお伝えし、ケアプランの作成を依頼してください。ご希望に応じて、弊社からケアマネジャーへ連絡することも可能です。

STEP
3

ご契約とお支払い

契約方法やお支払い方法をご確認いただいた後、契約となります。納品日は配送スケジュールを調整し、可能な限りご利用者様のご希望に沿う形で手配いたします。

STEP
4

納品と使用説明

ご指定の日時に機器をお届けし、ご使用方法についてご説明いたします。

STEP
5

故障・トラブル対応

ご利用中に不具合が発生した場合は、弊社までご連絡ください。電話で解決できない場合は、担当者が直接訪問し対応いたします。

STEP
6

解約のご連絡

レンタル終了日の1週間前までに弊社へご連絡ください。搬出日について、ご利用者様とお打ち合わせの上、調整いたします。

STEP
7

撤去と契約終了

お約束の日時に機器を回収し、契約を終了いたします。

福祉用具販売

特定福祉用具販売では、介護保険を利用して対象商品を年間10万円まで1割負担で購入できます。
販売の対象となるのは、5種類の特定福祉用具です。詳しくはお問い合わせください。
その他の介護用品販売として、靴、杖、食器、エプロン、大人用紙オムツなど、日常生活をサポートするさまざまな介護用品を取り扱っております。

福祉用具購入(特定事業者制)

用具名称 概要説明
腰掛便座 部屋等で利用できるもの便座
入浴補助用具 いす、手すり、すのこなど入力の補助道具
簡易浴槽 空気式、折りたたみ式など簡易な浴槽
特殊尿器 自動排泄処理装置で尿を吸引するもの
移動用リフトのつり具 移動をサポートする吊り上げ式の機器 

ご利用までの流れ

STEP
1

商品の選定

必要な福祉用具をお選びください。

STEP
2

ご購入とお支払い

取扱店にて、全額(10割)をお支払いの上、ご購入いただきます。(償還払い)

STEP
3

領収書と資料の受け取り

取扱店から、領収書および商品の資料をお渡しします。

STEP
4

申請手続き

各市区町村の窓口で申請を行います。

STEP
5

払い戻し

市区町村より、指定口座へお支払い金額の9割が払い戻しされます。(支給利用限度額内)
申請方法は市区町村によって異なりますので、詳しくは取扱店までお問い合わせください。

取り扱い介護用品

福祉レンタル用品

歩行補助つえ、手すり、スロープ、車椅子、車椅子付属品、特殊寝台、特殊寝台付属品、床ずれ防止用具、歩行器、移動用リフト、認知症老人徘徊感知機器、体位変換器、自動排泄処理装置、その他

福祉販売用品

腰掛便座、特殊尿器、入浴補助用具、簡易浴槽、移動用リフトのつり具、その他

事業所案内

福祉用具あずき

所在地

〒712-8006
岡山県倉敷市連島町鶴新田278-2-103

連絡先

TEL : 086-697-6742
E-mail : info@squad-llc.com

案内地図